【2回食(7,8か月)頃】すりつぶした豆腐が食べられるようになったら、少し形のある豆腐にも挑戦してみましょう♪

子育てCHILD
【2回食(7,8か月)頃】すりつぶした豆腐が食べられるようになったら、少し形のある豆腐にも挑戦してみましょう♪
材料(1人分)
絹ごし豆腐 … 3cm角1個(30g程度)
にんじん … 1.5cm厚さの輪切り1個(20g程度)
だし汁(昆布だしや、かつおだし) … 1/4カップ(50cc)
濃口しょうゆ … 数滴
つくり方
① 絹ごし豆腐は5mm角に切る。
② にんじんは皮をむいて、一口大に切る。沸騰した湯で柔らかく茹で、裏ごしする。
③ 小鍋にだし汁と濃口しょうゆを入れ煮立て、絹ごし豆腐を加えてよく煮えたら取り出しておく。
④ ③ににんじんを入れ、和える。
*離乳食のすすめ方でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食をはじめましょう」(リンク https://shimonosekicitypromotion.jp/child/maternity/ )
【2回食(7,8か月)頃】すりつぶした豆腐が食べられるようになったら、少し形のある豆腐にも挑戦してみましょう♪
材料(1人分)
絹ごし豆腐 … 3cm角1個(30g程度)
にんじん … 1.5cm厚さの輪切り1個(20g程度)
だし汁(昆布だしや、かつおだし) … 1/4カップ(50cc)
濃口しょうゆ … 数滴
つくり方
① 絹ごし豆腐は5mm角に切る。
② にんじんは皮をむいて、一口大に切る。沸騰した湯で柔らかく茹で、裏ごしする。
③ 小鍋にだし汁と濃口しょうゆを入れ煮立て、絹ごし豆腐を加えてよく煮えたら取り出しておく。
④ ③ににんじんを入れ、和える。
*離乳食のすすめ方でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食をはじめましょう」(リンク https://shimonosekicitypromotion.jp/child/maternity/ )