苦手な野菜は味つけや調理法を工夫して、食べやすくしてあげましょう♪

子育てCHILD
苦手な野菜は味つけや調理法を工夫して、食べやすくしてあげましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
大根 … 中1/8本(120g)
にんじん … 中1/3本(60g)
A)トマトケチャップ … 大さじ1(15g)
砂糖 … 小さじ2(6g)
固形コンソメ … 1/2個(3g)
だし汁 … 3/4カップ(150cc)
鶏ミンチ肉 … 90g
木綿豆腐 … 30g
たまねぎ … 小1/4個(30g)
植物油 … 小さじ3/4(3g)
塩 … 少々
B)片栗粉 … 大さじ1(9g)
水 … 大さじ1強(18cc)
*こどもはおとなのおよそ半分の量です。
つくり方
① 大根、にんじんは皮をむいて1.5cm角に切り、下茹でする。
② やわらかくなったらザルにあげておく。
③ たまねぎはみじん切りにし、植物油を熱したフライパンでしんなりするまで炒める。
④ 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、レンジで30秒ほど温めて水切りする。
⑤ ボールで鶏ミンチ肉を捏ね、③、④を入れ混ぜ合わせる。
⑥ ⑤を一口大に丸める。
⑦ 鍋にAを煮立て、⑥を入れる。火が通ったら②を入れ10分ほど煮込む。
⑧ 水溶き片栗粉でとろみをつける。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:116kcal
たんぱく質:6.7g
脂質:5.0g
炭水化物:10.6g
カルシウム:28mg
鉄:0.4g
塩分:0.7g
野菜の量:70g
(おとな)
エネルギー:231kcal
たんぱく質:12.9g
脂質:10.2g
炭水化物:21.3g
カルシウム:58mg
鉄:1.1g
塩分:1.5g
野菜の量:140g
☆おすすめ献立☆
・じゃがいもとツナの炊き込みごはん
・大根のケチャップ煮
・白菜サラダ
・かき玉汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)
苦手な野菜は味つけや調理法を工夫して、食べやすくしてあげましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
大根 … 中1/8本(120g)
にんじん … 中1/3本(60g)
A)トマトケチャップ … 大さじ1(15g)
砂糖 … 小さじ2(6g)
固形コンソメ … 1/2個(3g)
だし汁 … 3/4カップ(150cc)
鶏ミンチ肉 … 90g
木綿豆腐 … 30g
たまねぎ … 小1/4個(30g)
植物油 … 小さじ3/4(3g)
塩 … 少々
B)片栗粉 … 大さじ1(9g)
水 … 大さじ1強(18cc)
*こどもはおとなのおよそ半分の量です。
つくり方
① 大根、にんじんは皮をむいて1.5cm角に切り、下茹でする。
② やわらかくなったらザルにあげておく。
③ たまねぎはみじん切りにし、植物油を熱したフライパンでしんなりするまで炒める。
④ 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、レンジで30秒ほど温めて水切りする。
⑤ ボールで鶏ミンチ肉を捏ね、③、④を入れ混ぜ合わせる。
⑥ ⑤を一口大に丸める。
⑦ 鍋にAを煮立て、⑥を入れる。火が通ったら②を入れ10分ほど煮込む。
⑧ 水溶き片栗粉でとろみをつける。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:116kcal
たんぱく質:6.7g
脂質:5.0g
炭水化物:10.6g
カルシウム:28mg
鉄:0.4g
塩分:0.7g
野菜の量:70g
(おとな)
エネルギー:231kcal
たんぱく質:12.9g
脂質:10.2g
炭水化物:21.3g
カルシウム:58mg
鉄:1.1g
塩分:1.5g
野菜の量:140g
☆おすすめ献立☆
・じゃがいもとツナの炊き込みごはん
・大根のケチャップ煮
・白菜サラダ
・かき玉汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)