【6/23幼児食歯っぴー教室の試食】カルシウムや鉄分が豊富な乾物は、お子さんの好きな味つけで食べやすくしてあげましょう♪

子育てCHILD
【6/23幼児食歯っぴー教室の試食】カルシウムや鉄分が豊富な乾物は、お子さんの好きな味つけで食べやすくしてあげましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
切干大根 … 5g
干しひじき … 3g
春雨(乾) … 8g
しらす干し … 8g
スイートコーン … 13g
にんじん … 8g
A)マヨネーズ … 小さじ2・1/2(10g)
濃口しょうゆ … 小さじ1弱(5g)
スキムミルク … 大さじ1弱(5g)
すりごま … 小さじ1(3g)
*こどもはおとなのおよそ2/3の量です。
つくり方
① 切干大根、ひじきは水で戻し、2cm長さに切る。春雨は茹でて冷水に取り、2cm長さに切る。
② にんじんは2cm長さのせん切りにして茹で、しらす干しも一緒に茹でる。
③ ザルに切干大根とひじき、スイートコーンを入れ、②をサッとかける。
④ 全ての材料の水気をしっかりと切って、Aで和える。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:68kcal
たんぱく質:2.3g
脂質:3.5g
炭水化物:7.5g
カルシウム:63mg
鉄:0.3mg
塩分:0.5g
野菜の量:11g
(おとな)
エネルギー:112kcal
たんぱく質:3.6g
脂質:5.8g
炭水化物:12.0g
カルシウム:108mg
鉄:0.5mg
塩分:0.8g
野菜の量:18g
☆おすすめ献立☆
・枝豆おにぎり
・魚の甘辛焼き
・切干大根の和え物
・トマトとレタスのみそ汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)
【6/23幼児食歯っぴー教室の試食】カルシウムや鉄分が豊富な乾物は、お子さんの好きな味つけで食べやすくしてあげましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
切干大根 … 5g
干しひじき … 3g
春雨(乾) … 8g
しらす干し … 8g
スイートコーン … 13g
にんじん … 8g
A)マヨネーズ … 小さじ2・1/2(10g)
濃口しょうゆ … 小さじ1弱(5g)
スキムミルク … 大さじ1弱(5g)
すりごま … 小さじ1(3g)
*こどもはおとなのおよそ2/3の量です。
つくり方
① 切干大根、ひじきは水で戻し、2cm長さに切る。春雨は茹でて冷水に取り、2cm長さに切る。
② にんじんは2cm長さのせん切りにして茹で、しらす干しも一緒に茹でる。
③ ザルに切干大根とひじき、スイートコーンを入れ、②をサッとかける。
④ 全ての材料の水気をしっかりと切って、Aで和える。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:68kcal
たんぱく質:2.3g
脂質:3.5g
炭水化物:7.5g
カルシウム:63mg
鉄:0.3mg
塩分:0.5g
野菜の量:11g
(おとな)
エネルギー:112kcal
たんぱく質:3.6g
脂質:5.8g
炭水化物:12.0g
カルシウム:108mg
鉄:0.5mg
塩分:0.8g
野菜の量:18g
☆おすすめ献立☆
・枝豆おにぎり
・魚の甘辛焼き
・切干大根の和え物
・トマトとレタスのみそ汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)