【1/31幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な食材は好きな味つけにしてみましょう。ごまや青のりなどで風味をつけると食べやすいです♪

子育てCHILD
【1/31幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な食材は好きな味つけにしてみましょう。ごまや青のりなどで風味をつけると食べやすいです♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
鮭(切り身) … 30gと75g1切れずつ
塩 … 少々
いりごま(白) … 小さじ2弱(5.5g)
小麦粉 … 小さじ2弱(5.5g)
油 … 小さじ2弱(7g)
(付け合せ)
じゃがいも … 小1個(105g)
マヨネーズ … 小さじ1弱(3.5g)
トマトケチャップ … 小さじ1/2強(3.5g)
青のり … 少々
片栗粉 … 小さじ2強(7g)
油 … 小さじ2弱(7g)
*こどもはおとなの半分より少し少なめの量です。
つくり方
① 鮭に塩をふり、いりごまと小麦粉を混ぜ合わせたものをまぶす。
② フライパンに油を熱し、①を入れて両面に焼き色を付け、水小さじ1を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
③ じゃがいもは皮をむいてやわらかく茹で、熱いうちにつぶす。
④ マヨネーズ、トマトケチャップ、青のり、片栗粉を③に入れ混ぜ、一口大の俵型にする。
⑤ フライパンに油を熱し、④をこんがりと焼く。
⑥ 皿に鮭を盛り付け、⑤を添える。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:129kcal
たんぱく質:7.6g
脂質:6.8g
炭水化物:8.6g
カルシウム:24mg
鉄:0.5mg
塩分:0.4g
野菜の量:0g
(おとな)
エネルギー:326kcal
たんぱく質:19.1g
脂質:17.4g
炭水化物:22.0g
カルシウム:65mg
鉄:1.3mg
塩分:1.1g
野菜の量:0g
☆おすすめ献立☆
・しらすのおにぎり
・鮭の白ごまムニエル
・ほうれんそうのお浸し
・大根のミルクみそ汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)
【1/31幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な食材は好きな味つけにしてみましょう。ごまや青のりなどで風味をつけると食べやすいです♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
鮭(切り身) … 30gと75g1切れずつ
塩 … 少々
いりごま(白) … 小さじ2弱(5.5g)
小麦粉 … 小さじ2弱(5.5g)
油 … 小さじ2弱(7g)
(付け合せ)
じゃがいも … 小1個(105g)
マヨネーズ … 小さじ1弱(3.5g)
トマトケチャップ … 小さじ1/2強(3.5g)
青のり … 少々
片栗粉 … 小さじ2強(7g)
油 … 小さじ2弱(7g)
*こどもはおとなの半分より少し少なめの量です。
つくり方
① 鮭に塩をふり、いりごまと小麦粉を混ぜ合わせたものをまぶす。
② フライパンに油を熱し、①を入れて両面に焼き色を付け、水小さじ1を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。
③ じゃがいもは皮をむいてやわらかく茹で、熱いうちにつぶす。
④ マヨネーズ、トマトケチャップ、青のり、片栗粉を③に入れ混ぜ、一口大の俵型にする。
⑤ フライパンに油を熱し、④をこんがりと焼く。
⑥ 皿に鮭を盛り付け、⑤を添える。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:129kcal
たんぱく質:7.6g
脂質:6.8g
炭水化物:8.6g
カルシウム:24mg
鉄:0.5mg
塩分:0.4g
野菜の量:0g
(おとな)
エネルギー:326kcal
たんぱく質:19.1g
脂質:17.4g
炭水化物:22.0g
カルシウム:65mg
鉄:1.3mg
塩分:1.1g
野菜の量:0g
☆おすすめ献立☆
・しらすのおにぎり
・鮭の白ごまムニエル
・ほうれんそうのお浸し
・大根のミルクみそ汁
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)