みそ汁に普段入れないような野菜もどんどん入れてみましょう。意外にみそ味と合います♪

子育てCHILD
みそ汁に普段入れないような野菜もどんどん入れてみましょう。意外にみそ味と合います♪
材料(2人分)
トマト … 小1個(120g)
えのきたけ … 1/3袋(30g)
じゃがいも … 中1/2個(60g)
レタス … 小1枚(10g)
だし汁 … 390cc
麦みそ … 小さじ2・2/3(16g)
小ねぎ(小口切り) … 小さじ3(6g)
つくり方
① トマトは湯むきしてくし型に、じゃがいもは皮をむいて3cm長さのせん切りにして水にさらしておく。
② えのきたけは5cm長さ、レタスは3cm長さのせん切りにする。
③ だし汁にじゃがいもを入れて煮る。煮えたら他の具材を入れてさらに煮る。
④ みそを溶き入れ、器に盛り付けて、小ねぎを散らして出来上がり。
1人分栄養価
エネルギー:55kcal
たんぱく質:2.2g
脂質:0.4g
炭水化物:11.9g
食物繊維:2.3g
カルシウム:15mg
鉄:0.6mg
葉酸:41μg
塩分:0.9g
野菜の量:113g
☆おすすめ献立☆
・枝豆ごはん
・魚のチーズ焼き
・小松菜のサラダ
・トマトのみそ汁
*妊娠中に食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「妊娠中のお食事」(リンク https://shimonosekicitypromotion.jp/child/maternity/ )
みそ汁に普段入れないような野菜もどんどん入れてみましょう。意外にみそ味と合います♪
材料(2人分)
トマト … 小1個(120g)
えのきたけ … 1/3袋(30g)
じゃがいも … 中1/2個(60g)
レタス … 小1枚(10g)
だし汁 … 390cc
麦みそ … 小さじ2・2/3(16g)
小ねぎ(小口切り) … 小さじ3(6g)
つくり方
① トマトは湯むきしてくし型に、じゃがいもは皮をむいて3cm長さのせん切りにして水にさらしておく。
② えのきたけは5cm長さ、レタスは3cm長さのせん切りにする。
③ だし汁にじゃがいもを入れて煮る。煮えたら他の具材を入れてさらに煮る。
④ みそを溶き入れ、器に盛り付けて、小ねぎを散らして出来上がり。
1人分栄養価
エネルギー:55kcal
たんぱく質:2.2g
脂質:0.4g
炭水化物:11.9g
食物繊維:2.3g
カルシウム:15mg
鉄:0.6mg
葉酸:41μg
塩分:0.9g
野菜の量:113g
☆おすすめ献立☆
・枝豆ごはん
・魚のチーズ焼き
・小松菜のサラダ
・トマトのみそ汁
*妊娠中に食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「妊娠中のお食事」(リンク https://shimonosekicitypromotion.jp/child/maternity/ )