【6/28幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な野菜もみそ汁にしたり、好きな味つけにして出してみましょう♪

子育てCHILD
【6/28幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な野菜もみそ汁にしたり、好きな味つけにして出してみましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
なす・・・1/2個(45g)
えのきたけ・・・1/2束(30g)
しいたけ・・・3個(30g)
だし汁・・・325cc
みそ・・・10g
*こどもはおとなの半分の量です。
つくり方
① なすは皮をむいて5mm厚さの半月切りにする。
② えのきたけは1.5cm長さ、しいたけはかさの半分の長さの薄切りにする。
③ 鍋にだし汁を煮立て、①②を入れる。
④ 具材がやわらかくなったら、みそを溶き入れる。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:15kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:0.2g
炭水化物:3.4
カルシウム:6mg
鉄:0.2mg
塩分:0.4g
野菜の量:35g
(おとな)
エネルギー:27kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:0.4g
炭水化物:5.9g
カルシウム:10mg
鉄:0.6mg
塩分:0.6g
野菜の量:70g
☆おすすめ献立☆
・青のりおにぎり
・豆腐のピカタ
・野菜きんぴら
・なすときのこのみそ汁
・かぼちゃの蒸しパン
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)
【6/28幼児食歯っぴー教室の試食】苦手な野菜もみそ汁にしたり、好きな味つけにして出してみましょう♪
材料(こども1人分+おとな1人分)
なす・・・1/2個(45g)
えのきたけ・・・1/2束(30g)
しいたけ・・・3個(30g)
だし汁・・・325cc
みそ・・・10g
*こどもはおとなの半分の量です。
つくり方
① なすは皮をむいて5mm厚さの半月切りにする。
② えのきたけは1.5cm長さ、しいたけはかさの半分の長さの薄切りにする。
③ 鍋にだし汁を煮立て、①②を入れる。
④ 具材がやわらかくなったら、みそを溶き入れる。
1人分栄養価
(こども)
エネルギー:15kcal
たんぱく質:1.2g
脂質:0.2g
炭水化物:3.4
カルシウム:6mg
鉄:0.2mg
塩分:0.4g
野菜の量:35g
(おとな)
エネルギー:27kcal
たんぱく質:2.0g
脂質:0.4g
炭水化物:5.9g
カルシウム:10mg
鉄:0.6mg
塩分:0.6g
野菜の量:70g
☆おすすめ献立☆
・青のりおにぎり
・豆腐のピカタ
・野菜きんぴら
・なすときのこのみそ汁
・かぼちゃの蒸しパン
*お子さんの食生活でお困りのことがあればコチラまで↓
「離乳食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/rinyushoku/)
「幼児食の進め方」(https://shimonosekicitypromotion.jp/child/youjisyoku/)