ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政 > 公共施設マネジメント > 下関市の公共施設マネジメント

本文

下関市の公共施設マネジメント

ページID:0004315 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

公共施設マネジメントの推進について

 下関市では、下関市財政健全化プロジェクトの取組項目のひとつとして、公共施設マネジメントの推進を行っています。公共施設マネジメントとは、自治体が所有するすべての公共施設を行政経営の視点から、総合的かつ統括的に企画・管理を行うとともに、利活用する仕組みのことをいいます。
 現在全国の自治体においても公共施設に関する課題を解決するため、この公共施設マネジメントを取り入れている自治体が多くあります。
 自治体が抱える公共施設の問題は、自治体の状況により様々ですが、共通の課題として、昭和40年代半ばから50年代に建築された公共施設が多く存在していることから、今後10年から20年の間に更新を迎える建物が多くある一方で、今後は、人口の減少等により、公共施設の利用需要が変化していくこと、あわせて、生産年齢人口の減少による税収減に加えて、扶助費の増大が見込まれるなど、近い将来、大きな財政負担として顕在化することが想定されているところです。
 このような問題を解決していくために、全国の自治体では様々な手段を用いて公共施設を適切に管理・運営していく取り組みを進めています。

 公共施設マネジメントの推進について【平成26年第3回定例会総務委員会資料】[PDFファイル/330KB]

下関市公共施設マネジメント基本方針について

 公共施設の今後の維持管理及び更新等のあり方を方向づけるために、基本方針を策定しました。

 下関市公共施設マネジメント基本方針(H27年3月策定)

下関市公共施設に関する市民アンケートについて

 公共施設マネジメント推進にあたり、広く市民の方に意見を求め、今後の参考資料とするため、「下関市の公共施設に関する市民アンケート」を実施いたしました。

 「下関市の公共施設に関する市民アンケート」の結果について(H27年9月公表)

下関市公共施設マネジメント推進委員会

 下関市では、公共施設マネジメントの推進について必要な事項を調査審議するため、下関市公共施設マネジメント推進委員会を設置しました。

 下関市公共施設マネジメント推進委員会(別ページへ:H27年10月開設)

公共施設等総合管理計画

 公共施設等総合管理計画に関する情報を掲載しています。

 下関市公共施設等総合管理計画(別ページへ:H27年12月開設)

下関市のネーミングライツ

 ネーミングライツに関する情報を掲載しています。

 下関市のネーミングライツ(別ページへ:H29年1月開設)

下関市のPPP/PFI

 PPP/PFIに関する情報を掲載しています。

 下関市のPPP/PFI(別ページへ:H29年6月開設)

下関市公共施設カルテ

 この公共施設マネジメントの推進にあたり、下関市が所有する建物すべてを対象(上下水道局、ボートレース企業局並びに豊浦病院及び豊田中央病院に係る企業会計分を除く。)として、公共施設の基本情報をはじめ、利用状況や収支状況等の調査を行い、公共施設カルテを作成、公表しています。
 この公共施設カルテを参考に下関市が抱える公共施設の課題を洗い出し、今後下関市が取り組むべき方向性について検討を行う基礎資料として活用していきます。
 公共施設カルテは、施設の利用用途により以下の分類に分けて、作成をしています。

下関市公共施設カルテ施設用途分類

施設用途 評価分類
庁舎等施設 庁舎
事務所
集会施設 ホール
公民館等
集会場
その他研修施設
文化施設 図書館
ミュージアム・博物館等
文化財保存施設
スポーツ施設 体育館
プール
その他スポーツ施設
医療保健福祉施設 病院・診療所
保健・健康増進施設
老人福祉センター
高齢者福祉施設
障害者福祉施設
その他医療保健福祉施設
保養観光施設 宿泊施設
キャンプ場
その他の保養観光施設
産業振興施設 市場等
研究・インキュベーション
その他産業振興施設
市営住宅等施設 市営住宅等施設
住宅施設
消防施設 消防庁舎
その他消防施設
児童福祉施設 保育所
児童館
児童クラブ
その他児童福祉施設
学校教育施設 幼稚園
小学校
中学校
高等学校
学校給食共同調理場
その他教育施設
公園施設 公園施設(建築物)
職員住宅 職員住宅
インフラ施設 農業集落排水施設
漁業集落排水施設
港湾施設
環境衛生施設
その他インフラ施設
廃止施設 廃止施設
その他施設 書庫・倉庫
駐車場
駐輪場
公衆便所
その他施設
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)